ド素人が1か月で日商簿記2級3級同時合格したログ

前回の続き。の前に結果発表。

3級 100点

2級 96点

にて無事合格していました!

 

ここからは当日の日記。

まとめは下に。

当日は朝の9時から3級、13時半から2級の試験。

家から徒歩8分の会場だったため昼ご飯は家で食べました。

3級に関しては、久々の「試験」という状況に緊張&会場がめちゃくちゃ寒く頭と指がまともに動かず(シャーペンを持つ方も電卓を叩く方も)、2時間ギリギリで解き終わる。過去問は遅くても1時間半もかからなかったのに…。

慌てて見直しと共に問題用紙に回答を書き写す。

 

帰宅後昼ご飯を食べていたら、なんともう解答速報が出ているではないか。

我慢しきれずメモと照らし合わせたところ、全問正解ぽいので一安心。

 

午後の2級、直前見直し用に作っていた紙を家に置いてきたことに道中気づいて泣きそうになるも、内容はだいたい思い出せるので大丈夫と言い聞かせる。

3級がよいウォーミングアップになった&合格確実で気が楽になったのか手が震えることもなく順調に解答し、勉強しきれていなかった第3問連結会計に手こずりつつもなんと30分残しで解き終わる。え?

見直ししつつ埋め切れていない第3問に再度チャレンジするも埋められるところはすべて埋めたのであきらめ、こちらも問題用紙&計算用紙に回答を書き写す…がさすがに連結会計のでかい表は写せなかったのでこれまたあきらめる。

 

夕方、また回答速報が出ていたので答え合わせ。

なんと第3問が全問不正解だとしても合格点が取れるという状況でした。

 

以下まとめです。

(勉強方法の概要、テキストなどは前回記事にあります)

 

商業簿記

3級の内容が身についていればそこまで難しくないです。

細かくなり、量は増えますが訳がわからなくなったら3級に戻るのもありかと。

清算表やP/L B/Sを作るのに、問題に直接書き込んだりTフォームを作ったりといろいろ時短方法はあるようですが、いろいろ試した結果、昔からケアレスミスが多い私には「仕訳を全て書き出す→清算表の項目横に数字を書き写す→一気に足す」という方法がベストでした。(パブロフ簿記のサイトにある動画のやり方です)

ポイントは計算用紙には字をでっかく書くことです。さっさと済ませようと殴り書きしたり小さく書くと見直しや計算が合わないときの確認が大変です。

具体的には大問ひとつにつきA4一面使うくらいでも大丈夫。

問題用紙にはかなりの余白があるので、工業簿記はそっちで計算してました。

 

工業簿記

勘定連絡図を理解しろ。以上。

これに気付かずずいぶん遠回りをしました…。少数派の気がすごくしますが。

こういうポカが起こらないのがTACとか大原に行く利点なのでしょうね…

あとは完全に慣れです。

差異分析なんか一見ややこしそうですけど、問題解いてたら毎回ほとんど同じことやってるだけだってわかります。

 

反省点

  • 前述の通り、勘定連絡図を全く理解せず工業簿記を進めていたのでギリギリまで訳がわからなかった
  • 連結会計の問題が出ることはほぼ確定だったのに(前回にジャブ程度に出ていた新論点かつ、次回からまた論点が増えるため今回出さずにいつ出す、みたいな状態だったらしい。ネット情報)時間がなく演習が足りないまま本番に臨んだ。情報収集はしっかり。

 

おすすめ教材
  • これ

 

日商簿記2級 網羅型完全予想問題集 2018年度

日商簿記2級 網羅型完全予想問題集 2018年度

 

問題が難しめで当日に拍子抜けしたというのもありますが、本当にいろんなパターンを2時間の形式に詰め込んでくれているので効率がいい。

解説が簡単にしか書いていないので、テキストを傍らに。またこれは簿記の勉強全てを通して言えますが、わからなければキーワードでググれば誰かが質問しています。どんどん活用しましょう。メジャー資格の利点。

 

  • パブロフ簿記のアプリ(商業のみ。工業は使いづらい)

お風呂の中で毎日10分くらいポチポチやってました。仕訳は数をこなすのが1番。

連結会計の勘定項目がちょっとおかしい?簡略化されてる?ので、テキストをちゃんとやった上で脳内保管を。

 

(何の参考にもならない)勉強時間の捻出の仕方
  • 2月2週目から有給消化してました(すみません)
  • でもずっと燃え尽き症候群扁桃炎にさいなまれ、2月中旬ぐらいまでは一日2〜多くて3時間くらいしか勉強してないので、仕事しててもやれないこともなかったかも
  • ある日もんのすごい寒気に襲われ、翌日超元気になっていた(扁桃の腫れもひきはじめた)のでその日からは最低3時間は頑張った
  • 網羅型予想問題集が届いてからは一日6時間くらいやってた。晩ごはんは弁当と惣菜買って家にいるのに家事ほぼ放棄してた。
  • あと前述のパブロフ簿記アプリをお風呂でやってた
  • お風呂含めて勉強時間はトータル90時間くらいと思われます
  • 残業少なめ&バイタリティのある方なら仕事しながらでも土日に6時間くらいやればこなせるかも……私は……ガチ体力ない勢なので……